最新記事
2015. 10. 29
函館の夜景と
9/11金 青森から函館に上陸
時間がないので港から元町へタクシーで移動

大人になったなあ。
ホテルにチェックインしてすぐ
雨を気にしつつ山頂からの夜景を目指してテクテク
坂の上から函館港方面
摩周丸が見える。


ライトアップされた洋館をチラッと見ながらイソイソ


最後に訪れたのは7年くらい前かな?
お互いの函館の思い出話などしながら暗がりの中を歩いて
ロープウェイ乗り場に到着。
案の定、外国の人も日本の人も、観光客がたーーーーっくさん
ずっと曇りや雨の天気予報だったので、ダメ元でやって来たのだけれど・・・

バッチリ
少し見て下りるのはもったいない!お酒を飲みながら眺めようよ!と
私オススメの函館山ロープウェィ山頂レストランジェノバさんへ。
お店に入ったときは雲海が広がっていて
お店の人にも「残念ですね・・・」と言われたのだけれど
それが次第に晴れて夜景再び
いろんな表情を見られていいじゃないですかっ
全く期待していなかった飲み友さんから「でかした!」の声
そう、ここ、穴場だと思います。オススメ

お客さんも少ないし、展望台の喧騒が嘘のように静かに眺められるのですよ
美味しいものを頂きながら

「サッポロクラッシック」で乾杯~~

呑み助二人超ご機嫌

「道南産メークインポテト」

「カニとウニ入りグラタンとホタテの唐揚げ」


これ、とっても美味しかったっ
「イカのチーマヨ姿焼き」

ここの〆は
確か余市をハイボールで。


時間がないので港から元町へタクシーで移動


大人になったなあ。
ホテルにチェックインしてすぐ
雨を気にしつつ山頂からの夜景を目指してテクテク

坂の上から函館港方面



ライトアップされた洋館をチラッと見ながらイソイソ



最後に訪れたのは7年くらい前かな?
お互いの函館の思い出話などしながら暗がりの中を歩いて
ロープウェイ乗り場に到着。
案の定、外国の人も日本の人も、観光客がたーーーーっくさん

ずっと曇りや雨の天気予報だったので、ダメ元でやって来たのだけれど・・・

バッチリ

少し見て下りるのはもったいない!お酒を飲みながら眺めようよ!と
私オススメの函館山ロープウェィ山頂レストランジェノバさんへ。
お店に入ったときは雲海が広がっていて
お店の人にも「残念ですね・・・」と言われたのだけれど
それが次第に晴れて夜景再び

いろんな表情を見られていいじゃないですかっ

全く期待していなかった飲み友さんから「でかした!」の声

そう、ここ、穴場だと思います。オススメ


お客さんも少ないし、展望台の喧騒が嘘のように静かに眺められるのですよ

美味しいものを頂きながら


「サッポロクラッシック」で乾杯~~


呑み助二人超ご機嫌


「道南産メークインポテト」

「カニとウニ入りグラタンとホタテの唐揚げ」


これ、とっても美味しかったっ

「イカのチーマヨ姿焼き」

ここの〆は
確か余市をハイボールで。

スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://2525peacefullife.blog.fc2.com/tb.php/883-a223e952