最新記事
2014. 10. 08
たね蒔くカフェ@上田
9/17(水)~19(金) 長野出張
(おそらく)信頼いただいている長野の営業さんからご指名いただきお仕事
まずは上田にて。
目と鼻の先でお仕事だったので



係の方?が「撮ってあげるよ~」ということで
照れながら、もちろん幸村に入ってみた

Good Smile


お堀を臨むと美しい木々、山々

お花も
街中にもたくさんお花が植えられていて、歩くのも楽しい
ほとんど休憩なくお仕事だったので
閉店時間間際の松尾町フードサロンたね蒔くカフェさんに滑り込んで一服

甘さ控えめ「レアチーズケーキ」
ん?!前夜通りかかったときはお酒の香りがしたのだけれど・・・。
どうやら、時間帯や曜日によってお店が違うみたい。
今度はやっぱり夜に訪問しましょ
電車の時間までちょっとあるぞ~~ということで
池波正太郎 真田太平記館をのぞくことに。

面白ーーい


様々な本で得た知識と旅した場所の記憶が
真田一族を通してどんどんつながる感覚がたまらない
歴史は大人になってからが面白い
それから、池波先生がスペインのグラナダを描いた絵があってビックリ。
グラナダといえばフラメンコ
年賀状には干支の動物とパイプかお酒が描かれていて、素敵だった
ほんと、多才だなあ。

(おそらく)信頼いただいている長野の営業さんからご指名いただきお仕事

まずは上田にて。
目と鼻の先でお仕事だったので




係の方?が「撮ってあげるよ~」ということで
照れながら、もちろん幸村に入ってみた


Good Smile



お堀を臨むと美しい木々、山々


お花も

街中にもたくさんお花が植えられていて、歩くのも楽しい

ほとんど休憩なくお仕事だったので
閉店時間間際の松尾町フードサロンたね蒔くカフェさんに滑り込んで一服


甘さ控えめ「レアチーズケーキ」
ん?!前夜通りかかったときはお酒の香りがしたのだけれど・・・。
どうやら、時間帯や曜日によってお店が違うみたい。
今度はやっぱり夜に訪問しましょ

電車の時間までちょっとあるぞ~~ということで
池波正太郎 真田太平記館をのぞくことに。

面白ーーい



様々な本で得た知識と旅した場所の記憶が
真田一族を通してどんどんつながる感覚がたまらない

歴史は大人になってからが面白い

それから、池波先生がスペインのグラナダを描いた絵があってビックリ。
グラナダといえばフラメンコ

年賀状には干支の動物とパイプかお酒が描かれていて、素敵だった

ほんと、多才だなあ。
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://2525peacefullife.blog.fc2.com/tb.php/503-455f983b