最新記事
2014. 08. 10
酒菜 栩栩膳(くくぜん)@京都
7/11(金) 京都の夜4軒め
〆はお気に入りのお店酒菜 栩栩膳さんへ。
1年で3回目の訪問。幸せ

今回は2階のカウンターに通していただきました
4回目の乾杯はお気に入り、佐々木酒造さんの「美しい鴨川」


この場所で、このお酒。京都での大の楽しみ

そんなにおつまみはいらないんだけど・・・と言いながら
「京あげの田楽九条葱のせ」

「焼きハモの湯葉あんかけ」だったかな

ええっ!?!?
珍しく飲み友さんが〆のご飯を食べたいと
付き合いますかっっっ
「穴子天丼」

美味いっ


「赤出汁」も。

呑み助の身体に染み入る~~
お隣で、大きな声でお話していた同業のサラリーマンさん達も帰られて。
うふふ、勉強させていただきました

また来られるように頑張ってお仕事しようね!!

〆はお気に入りのお店酒菜 栩栩膳さんへ。
1年で3回目の訪問。幸せ


今回は2階のカウンターに通していただきました

4回目の乾杯はお気に入り、佐々木酒造さんの「美しい鴨川」


この場所で、このお酒。京都での大の楽しみ


そんなにおつまみはいらないんだけど・・・と言いながら

「京あげの田楽九条葱のせ」

「焼きハモの湯葉あんかけ」だったかな


ええっ!?!?
珍しく飲み友さんが〆のご飯を食べたいと

付き合いますかっっっ

「穴子天丼」

美味いっ



「赤出汁」も。

呑み助の身体に染み入る~~

お隣で、大きな声でお話していた同業のサラリーマンさん達も帰られて。
うふふ、勉強させていただきました


また来られるように頑張ってお仕事しようね!!
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://2525peacefullife.blog.fc2.com/tb.php/438-17f0bac1