最新記事
2014. 07. 23
串駒 本店@大塚
7/3(木) 最終目的地へ
さあ、行こう、行こう
1年半ぶりかな?2度めの訪問。
銘酒酒場のパイオニア串駒 本店さんへ



ひゃー、なんとか入れたよ
まずは、若い店員さんオススメ
秋田・新政酒造さんのスパークリング「亜麻猫」

このスパークリングは美味しかった
お通し。

左上から
「冬瓜と何かにクリームチーズ、姫サザエの煮つけ、鯖の押し寿司」
こちらもお通し。

「冷製茶碗蒸し」 う~~ん、美味しかった~~



もう、あてはこれだけでいい感じ
2杯めもオススメをお尋ねして。

「お刺身の盛り合わせ」と共に。至福の時

「豆腐の味噌漬け」

ちびちび飲んで、ちびちび食べて。話が弾むね!
3杯めはこちら

なぜだかこの言葉が気に入って

隣のオジサマ方が日本酒に詳しく、聞こえてくるお話がお勉強になるの
4杯め

隣の瓶は仕込み水。
「コロッケ」

衣はサクッとして、中はホクホク


食べやすいこの形なら、代わる代わるいけちゃます(笑)
「油揚げの挟み焼き」

ジューシーな葱が美味しくて、こっそり、ほとんど食べちゃった
5杯め

わあ、ちょっと!
木曜日だというのに、よく飲んでいたなあああ。
こりゃあ、帰宅の意志をなくすわけだ(笑)
というわけで、飲み友さんに泊めてもらい
夏だというのに翌日同じ服で出勤
既婚同僚たちは喜んじゃって
きゃあきゃあ妄想して楽しんでいましたわ(苦笑)

さあ、行こう、行こう

1年半ぶりかな?2度めの訪問。
銘酒酒場のパイオニア串駒 本店さんへ




ひゃー、なんとか入れたよ

まずは、若い店員さんオススメ
秋田・新政酒造さんのスパークリング「亜麻猫」


このスパークリングは美味しかった

お通し。

左上から
「冬瓜と何かにクリームチーズ、姫サザエの煮つけ、鯖の押し寿司」
こちらもお通し。

「冷製茶碗蒸し」 う~~ん、美味しかった~~




もう、あてはこれだけでいい感じ

2杯めもオススメをお尋ねして。

「お刺身の盛り合わせ」と共に。至福の時


「豆腐の味噌漬け」

ちびちび飲んで、ちびちび食べて。話が弾むね!
3杯めはこちら


なぜだかこの言葉が気に入って


隣のオジサマ方が日本酒に詳しく、聞こえてくるお話がお勉強になるの

4杯め


隣の瓶は仕込み水。
「コロッケ」

衣はサクッとして、中はホクホク



食べやすいこの形なら、代わる代わるいけちゃます(笑)
「油揚げの挟み焼き」

ジューシーな葱が美味しくて、こっそり、ほとんど食べちゃった

5杯め


わあ、ちょっと!
木曜日だというのに、よく飲んでいたなあああ。
こりゃあ、帰宅の意志をなくすわけだ(笑)
というわけで、飲み友さんに泊めてもらい
夏だというのに翌日同じ服で出勤

既婚同僚たちは喜んじゃって
きゃあきゃあ妄想して楽しんでいましたわ(苦笑)
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://2525peacefullife.blog.fc2.com/tb.php/419-cd656f85