最新記事
2017. 05. 06
一番搾り 若葉薫るホップ
2017. 03. 28
特別醸造ビール
宇都宮出張時に駅ビルにて購入。
サッポロビール、那須工場限定ビール
帰社したときに重そうだねって言われたカバン。
ええ、缶ビール3本忍ばせていましたから 笑
那須 森のビール園



いろいろな地方のクラフトビールに比べると
主張は控えめだけれど、それぞれ個性はしっかりあります
デュンケルが特に好みかな。
お料理に合わせて選ぶのも楽しみでは?
私はあっという間に飲みきっちゃいますけれど
また買っちゃおう!
サッポロビール、那須工場限定ビール

帰社したときに重そうだねって言われたカバン。
ええ、缶ビール3本忍ばせていましたから 笑
那須 森のビール園



いろいろな地方のクラフトビールに比べると
主張は控えめだけれど、それぞれ個性はしっかりあります

デュンケルが特に好みかな。
お料理に合わせて選ぶのも楽しみでは?
私はあっという間に飲みきっちゃいますけれど

また買っちゃおう!
2017. 01. 24
栃木づくり
1/18水 晩酌@宇都宮
アーケード街にキリンさんの広告がたくさん出ていて

ムムッ!これは飲まねば!!
コンビニを3軒ほど回って発見
早速部屋飲み

栃木のライバル、茨城県取手工場産 笑

お米、栃木産大麦麦芽使用。
いつもの一番しぼりに一番近いかな?
だから文句なく美味しいっ!



アーケード街にキリンさんの広告がたくさん出ていて


ムムッ!これは飲まねば!!

コンビニを3軒ほど回って発見



栃木のライバル、茨城県取手工場産 笑

お米、栃木産大麦麦芽使用。
いつもの一番しぼりに一番近いかな?
だから文句なく美味しいっ!




2016. 09. 25
づくり、づくり
2016. 09. 21
づくり、宮島、独歩、アサヒ
山陽本線の旅で飲んだビールを記録
買ってすぐに飲んだものもあれば、何日も背負っていたものもあり。
こうして見ると綺麗だなあ

「柑橘がほのかに香る」とあるけれど、原材料は麦芽とホップのみ。
ホップかな?苦みも強く感じる

ほんとに赤。エールに近いかな。好み~

、麦芽、ホップにお米入り。

あっさり、さっぱり、ぐびぐびいけちゃう

確かに、華やかな香りと味


お風呂上がりにキンキン!に冷やして。美味い

エールは冷やしすぎない方がいいんだろうけど。
強めの苦みとほんのり感じる甘味が美味
これはgooooooood



香りも味も独特。寝る前とか、時間をかけてじっくり味わいたいタイプ

こちらは岩国のスーパーで購入。糖質などイチオウ気にして。

買ってすぐに飲んだものもあれば、何日も背負っていたものもあり。
こうして見ると綺麗だなあ


「柑橘がほのかに香る」とあるけれど、原材料は麦芽とホップのみ。
ホップかな?苦みも強く感じる


ほんとに赤。エールに近いかな。好み~




あっさり、さっぱり、ぐびぐびいけちゃう


確かに、華やかな香りと味



お風呂上がりにキンキン!に冷やして。美味い


エールは冷やしすぎない方がいいんだろうけど。
強めの苦みとほんのり感じる甘味が美味





香りも味も独特。寝る前とか、時間をかけてじっくり味わいたいタイプ


こちらは岩国のスーパーで購入。糖質などイチオウ気にして。