最新記事
2018. 02. 17
壺屋さん
朝、層雲峡から、ホテルのバスで旭川駅前へ。2時間ほどの乗車。
さてどうしよう。
これといって考えてなかったのだけれど…
綺麗な雪景色とギシっギシっという雪音を楽しみながらテクテク
壺屋さん本店まで歩いて行ってみようか。
壺屋さんは美味しいお菓子「き花」で有名なお店です💖
美味しいケーキも(≧∇≦)b
お菓子を買って工場を覗いて
ちょっとゆっくりしてお店を出たら
吹雪いていたーーー
天地の区別がつかず
視界も悪く遭難するかと焦ったのなんの💦
駅につく頃には雪は止んでお日様が💦
冬の北海道を満喫いたしましたー笑
さてどうしよう。
これといって考えてなかったのだけれど…
綺麗な雪景色とギシっギシっという雪音を楽しみながらテクテク
壺屋さん本店まで歩いて行ってみようか。
壺屋さんは美味しいお菓子「き花」で有名なお店です💖
美味しいケーキも(≧∇≦)b
お菓子を買って工場を覗いて
ちょっとゆっくりしてお店を出たら
吹雪いていたーーー
天地の区別がつかず
視界も悪く遭難するかと焦ったのなんの💦
駅につく頃には雪は止んでお日様が💦
冬の北海道を満喫いたしましたー笑
スポンサーサイト
2018. 02. 16
旭川にてお仕事
をたぶん無事に終え
忙しい営業さんとも別れ一人に。
ホテルの迎えのバスに乗り込み2時間。
層雲峡にやってきました。金曜日ですから。
温泉と氷瀑祭りがお目当て。
まずは売店で見つけたビールで乾杯〜
あ、小樽ビール産だっ笑
肝心の氷瀑祭りの写真はカメラで撮っていまして💦
…検索してみてください💦
いやーーーーー寒かったですよ。
豊頃町のジュエリーアイスを見に行った時と同じくらいの気温かと思いますが
マイナス15度とかの世界であまり外にいない方がよい笑
でもだいぶ慣れましたー
寒い、冷たい冬も好きかも爆
冷えた体は温泉で温めて。
いいリフレッシュになりました(≧∇≦)b
でも一人旅は私だけだったかな苦笑
忙しい営業さんとも別れ一人に。
ホテルの迎えのバスに乗り込み2時間。
層雲峡にやってきました。金曜日ですから。
温泉と氷瀑祭りがお目当て。
まずは売店で見つけたビールで乾杯〜
あ、小樽ビール産だっ笑
肝心の氷瀑祭りの写真はカメラで撮っていまして💦
…検索してみてください💦
いやーーーーー寒かったですよ。
豊頃町のジュエリーアイスを見に行った時と同じくらいの気温かと思いますが
マイナス15度とかの世界であまり外にいない方がよい笑
でもだいぶ慣れましたー
寒い、冷たい冬も好きかも爆
冷えた体は温泉で温めて。
いいリフレッシュになりました(≧∇≦)b
でも一人旅は私だけだったかな苦笑
2018. 02. 15
旭川へ
都内でお仕事を終え羽田空港へ。
旭川に向かいま〜す。
2月の旭川は2回目?かな。
前回、息ができなくなりそうな寒さだった記憶が。
防寒対策しっかりしてきましたよ。
駅前に着いたのは20:00過ぎ。
これからテクテク歩いて行くか迷ったものの
1年前からチェックしていたぎんねこさんへ意を決して出発〜
雪道を私の足で15分くらい歩いて到着。
あまりゆっくりできませんけどと
ちょうど一席空いていた所に通していただいて。
30cmくらいのカウンター?を挟んで見ず知らずの方達とお見合い状態笑
恥ずかしい…のはお酒が来るまでで
あっという間にお喋りに花が咲いた✨
札幌からいらしていたお姉さまと地元のオニイサマ。
楽しい時間を共有していただきありがとうございました。
北海道の魅力がますますわかったし
馬の話でも盛り上がれて嬉しかったです(^o^)
せっかく2軒目にお誘いいただいたのだけれど
朝からお仕事なもので。とっても残念でした💦
旭川に向かいま〜す。
2月の旭川は2回目?かな。
前回、息ができなくなりそうな寒さだった記憶が。
防寒対策しっかりしてきましたよ。
駅前に着いたのは20:00過ぎ。
これからテクテク歩いて行くか迷ったものの
1年前からチェックしていたぎんねこさんへ意を決して出発〜
雪道を私の足で15分くらい歩いて到着。
あまりゆっくりできませんけどと
ちょうど一席空いていた所に通していただいて。
30cmくらいのカウンター?を挟んで見ず知らずの方達とお見合い状態笑
恥ずかしい…のはお酒が来るまでで
あっという間にお喋りに花が咲いた✨
札幌からいらしていたお姉さまと地元のオニイサマ。
楽しい時間を共有していただきありがとうございました。
北海道の魅力がますますわかったし
馬の話でも盛り上がれて嬉しかったです(^o^)
せっかく2軒目にお誘いいただいたのだけれど
朝からお仕事なもので。とっても残念でした💦
2016. 11. 03
お買い物@北海道
9/12月~15木 買ったものいろいろ
北海道に行くと、好きなものが多くてお金を使っちゃうのよね
ペタペタと載せておこう~~
@帯広

右下、ばん馬・リッキーのピンバッチは赤い羽根の募金でいただいたもの。

@札幌

@セイコーマート

@旭川


今は食べやすいようになっているのね。
子どもの頃は親がむいてくれたものを次から次へとパクパク。
これはまだお家にあって。年末年始要員だな
@六花亭




今年は2度訪れたにも関わらず、帯広の本店でお茶できなくて残念~
@旭川西武閉店セール

飛行機の時間まで長かったので・・・

北海道に行くと、好きなものが多くてお金を使っちゃうのよね

ペタペタと載せておこう~~
@帯広

右下、ばん馬・リッキーのピンバッチは赤い羽根の募金でいただいたもの。

@札幌

@セイコーマート

@旭川


今は食べやすいようになっているのね。
子どもの頃は親がむいてくれたものを次から次へとパクパク。
これはまだお家にあって。年末年始要員だな

@六花亭




今年は2度訪れたにも関わらず、帯広の本店でお茶できなくて残念~
@旭川西武閉店セール

飛行機の時間まで長かったので・・・
2016. 11. 02
お散歩@旭川
9/15木 北海道ツアーの終わりに
飛行機の時間までかなりある。
けれども乗り物でどこかに行く元気はなく駅周辺を軽くお散歩

高砂酒造さん

日本人、外国の人で賑わっていて。
酒蔵見学は事前予約制なので諦めて。
売店を覗いた後、奥を見学させてもらいました(見学自由)。





古くて興味深いものがまだまだたくさん

流石、北海道!吉田類先輩!!
北海道内の酒蔵ををめぐるスタンプラリー。全蔵制覇(20蔵以上)は難しそう~~
そろそろ駅に戻ろう。




駅横にはガーデンがあって
北海道はガーデンで盛り上がっていますよね

バスに乗って空港に向かっていると

ぱかっとはまったお月さまが、右に左に動くように見える笑
三泊四日の北海道出張終了。
翌日は温暖な静岡だー
気温差に注意しようっと

飛行機の時間までかなりある。
けれども乗り物でどこかに行く元気はなく駅周辺を軽くお散歩


高砂酒造さん

日本人、外国の人で賑わっていて。
酒蔵見学は事前予約制なので諦めて。
売店を覗いた後、奥を見学させてもらいました(見学自由)。





古くて興味深いものがまだまだたくさん


流石、北海道!吉田類先輩!!
北海道内の酒蔵ををめぐるスタンプラリー。全蔵制覇(20蔵以上)は難しそう~~
そろそろ駅に戻ろう。




駅横にはガーデンがあって

北海道はガーデンで盛り上がっていますよね


バスに乗って空港に向かっていると

ぱかっとはまったお月さまが、右に左に動くように見える笑
三泊四日の北海道出張終了。
翌日は温暖な静岡だー



