最新記事
2017. 02. 14
石川県から福島県へ
2/7火 金沢にてお仕事
といっても金沢から在来線&車で移動、市内からは離れた場所。
朝もまあまあの移動からスタート


今回のお客様達はフレッシュな方々が多く、刺激に。
営業さんは・・・相当お疲れの様だったな。大丈夫かな
仕事中窓の外に吹雪く雪が見えたけれど、よかった積もらなかった。
夕方お仕事を終え、車&在来線で金沢駅に大急ぎ戻り
昨夜物色しておいたビールとお弁当を購入。新幹線に乗り込んで早速

ん・・・お昼が遅かったからあまりお腹が空いていない・・・
時間をかけてお食事~~


昨夜残しておいた日本酒も。
乗車20分くらいでビールも、日本酒も空けちゃった

こんな風に油断していたら、隣にまさかの、まあまあなリーマンさんが
お酒臭い自分が恥ずかしくて息ができない 笑
大宮駅で7分の待ち合わせ時間で新幹線を乗り換えて
金沢駅から3時間半ほどで郡山駅へ到着
風が強くて寒い~~~


思いの他移動時間は短かったけれど、もうぐったり。
ホテルでは早々に眠りにつきました

といっても金沢から在来線&車で移動、市内からは離れた場所。
朝もまあまあの移動からスタート



今回のお客様達はフレッシュな方々が多く、刺激に。
営業さんは・・・相当お疲れの様だったな。大丈夫かな

仕事中窓の外に吹雪く雪が見えたけれど、よかった積もらなかった。
夕方お仕事を終え、車&在来線で金沢駅に大急ぎ戻り
昨夜物色しておいたビールとお弁当を購入。新幹線に乗り込んで早速


ん・・・お昼が遅かったからあまりお腹が空いていない・・・
時間をかけてお食事~~



昨夜残しておいた日本酒も。
乗車20分くらいでビールも、日本酒も空けちゃった


こんな風に油断していたら、隣にまさかの、まあまあなリーマンさんが

お酒臭い自分が恥ずかしくて息ができない 笑
大宮駅で7分の待ち合わせ時間で新幹線を乗り換えて
金沢駅から3時間半ほどで郡山駅へ到着




思いの他移動時間は短かったけれど、もうぐったり。
ホテルでは早々に眠りにつきました

スポンサーサイト
2017. 02. 14
金沢へ
2/6月 都内→金沢

都内での仕事をほどほどに切り上げて
この日は早めに金沢へ向かうことに。なかなか遠いですからね
では早速

能美郡・わくわく手づくりファーム川北さんの「グランアグリ」
ぐいっ、ぐぃっと頂きながら本を読んでいたら寝落ちーー
上田の辺りまで来ていた。
あ、長野だ~
と塩尻の真田園さんのブログを読んで号泣。
新幹線内でアヤシイ人になりながら長野を過ぎて

やっぱりこの辺りは雪が深いですねえ

金沢駅に到着。真っ暗。雪の予報が小雨だった
もうね、疲れているので恒例となりつつある、お部屋ご飯にしちゃいますよ。
翌日お店を覗く時間はないのでお弁当を物色しながら、駅下のお土産物街をお散歩。
金沢らしい、かわいらしいお弁当が多い中、
ますのすし本舗さんの「海鮮美食」を購入




これは美味かった

また食べたいな



和菓子の石川屋本舗さんで
「五郎島金時の芋羊羹」に「棒茶どら焼き」「りんごパイ」を調達。
バターのきいたりんごパイが特に美味しくて
一日一つずつ頂きました。

気になっていた水引のピアスを2点!と地酒、白海老味のチップスターも。
買い過ぎ!笑
日本酒も2日に分けて頂きました


都内での仕事をほどほどに切り上げて
この日は早めに金沢へ向かうことに。なかなか遠いですからね

では早速


能美郡・わくわく手づくりファーム川北さんの「グランアグリ」
ぐいっ、ぐぃっと頂きながら本を読んでいたら寝落ちーー
上田の辺りまで来ていた。
あ、長野だ~

新幹線内でアヤシイ人になりながら長野を過ぎて


やっぱりこの辺りは雪が深いですねえ


金沢駅に到着。真っ暗。雪の予報が小雨だった

もうね、疲れているので恒例となりつつある、お部屋ご飯にしちゃいますよ。
翌日お店を覗く時間はないのでお弁当を物色しながら、駅下のお土産物街をお散歩。
金沢らしい、かわいらしいお弁当が多い中、
ますのすし本舗さんの「海鮮美食」を購入





これは美味かった








和菓子の石川屋本舗さんで
「五郎島金時の芋羊羹」に「棒茶どら焼き」「りんごパイ」を調達。
バターのきいたりんごパイが特に美味しくて



気になっていた水引のピアスを2点!と地酒、白海老味のチップスターも。
買い過ぎ!笑
日本酒も2日に分けて頂きました

2016. 12. 14
金沢にて
10/10月祝 金沢へ
翌日の仕事に備え
夜移動しよう~と新幹線のチケットを取ろうとしたら・・・
全然空きがない
世の中三連休の最終日だものね
で、急遽お昼前に家を出ることに。

右のクッキーは浜松で購入。旅のお供に。

長野を抜けた辺りだったかな?

遠くに日本海

金沢駅
でで、この日の朝から何かがオカシイ
お手洗いが近すぎる・・・グリーンスムージーのせい?
いやいや、その他の症状もあって
新幹線の中で検索してみるとどうやらボウコウヱンみたい・・・


なんとか治さないとまずいぞーー
と、チェックイン後はお布団にくるまって体を温めつつ
水分を出すを繰り返していたのでした




それでも食べることはできて、晩は値引きのお寿司を部屋で

おやつもね

翌日の仕事に備え
夜移動しよう~と新幹線のチケットを取ろうとしたら・・・
全然空きがない

世の中三連休の最終日だものね

で、急遽お昼前に家を出ることに。

右のクッキーは浜松で購入。旅のお供に。

長野を抜けた辺りだったかな?

遠くに日本海


金沢駅

でで、この日の朝から何かがオカシイ

お手洗いが近すぎる・・・グリーンスムージーのせい?
いやいや、その他の症状もあって
新幹線の中で検索してみるとどうやらボウコウヱンみたい・・・



なんとか治さないとまずいぞーー

と、チェックイン後はお布団にくるまって体を温めつつ
水分を出すを繰り返していたのでした





それでも食べることはできて、晩は値引きのお寿司を部屋で


おやつもね

2016. 06. 16
カフェ百番や@金沢
5/9月 金沢にてお仕事
金沢駅から在来線に乗ってお仕事。
夕方戻り、夕飯を済ませてから新幹線に乗ることに。
駅ビルのカフェ百番やさんに入ってみた。
金沢カレーを食べて帰ろう


金沢ブラックカレー(ウィンナー、唐揚げ、M)

優しくて、甘みを感じるお味
福神漬けの方が辛いかな 笑
メニュー表によると「深みのある味」とのこと。納得。
また食べたい

この時購入した自分へのお土産品


金沢駅から在来線に乗ってお仕事。
夕方戻り、夕飯を済ませてから新幹線に乗ることに。
駅ビルのカフェ百番やさんに入ってみた。
金沢カレーを食べて帰ろう



金沢ブラックカレー(ウィンナー、唐揚げ、M)

優しくて、甘みを感じるお味

福神漬けの方が辛いかな 笑
メニュー表によると「深みのある味」とのこと。納得。
また食べたい


この時購入した自分へのお土産品


2016. 06. 16
赤玉本店@金沢
5/8日 近江町市場 →ひがし茶屋街 →金沢城公園 →
来たバスに乗り片町へ

ちょっと早いけれど晩ご飯にして早めにホテルに戻ろう。
昔、ガイドブックでチェックしていた赤玉本店さんに入店。

オジサマやカップルさんが多く、女子一人はちょっと気が引ける
でも美味しいもの食べたいもん!


焼豆腐、車麩、玉子、肉いなり。

肉いなりの中はこんな感じ
お値段が価格帯での表示にちょっとビビりつつも
美味しいから、お代わり!

赤巻き、銀杏。それから牛すじ!
お出汁で煮込まれた牛すじはあっさりしていて美味

お会計の時にお姉さんが「ようこそ」ですって。
嬉しいな。一人でもまた来ちゃおう
来たバスに乗り片町へ


ちょっと早いけれど晩ご飯にして早めにホテルに戻ろう。
昔、ガイドブックでチェックしていた赤玉本店さんに入店。

オジサマやカップルさんが多く、女子一人はちょっと気が引ける

でも美味しいもの食べたいもん!


焼豆腐、車麩、玉子、肉いなり。

肉いなりの中はこんな感じ

お値段が価格帯での表示にちょっとビビりつつも
美味しいから、お代わり!

赤巻き、銀杏。それから牛すじ!
お出汁で煮込まれた牛すじはあっさりしていて美味


お会計の時にお姉さんが「ようこそ」ですって。
嬉しいな。一人でもまた来ちゃおう
