最新記事
2016. 11. 10
青森いろいろ
9/21水 青森にてお仕事
青森の元気なお客様達のおかげで、お初の仕事も無事に終了。
新幹線までの時間、青森駅前で少々時間調整。って電車がないんだもん

青森ベイブリッジ笑

八甲田丸

陸奥湾
青森駅で夕飯を買い込み、新青森駅へ移動
そこから新幹線で東京への長旅。ガンバロー






これは自分へのお土産物。
好きなんだあ、このかりんとう
それからねぶたのポーチ。

鶏飯。翌日の朝ごはんに


青森の元気なお客様達のおかげで、お初の仕事も無事に終了。
新幹線までの時間、青森駅前で少々時間調整。って電車がないんだもん


青森ベイブリッジ笑

八甲田丸


陸奥湾

青森駅で夕飯を買い込み、新青森駅へ移動

そこから新幹線で東京への長旅。ガンバロー







これは自分へのお土産物。
好きなんだあ、このかりんとう


鶏飯。翌日の朝ごはんに


スポンサーサイト
2016. 11. 09
Bar 鬼や@青森
9/20火 日本酒 →カクテル
類パイセンが訪れていた
バー・アールさんが目当てだったのだけれどまだ営業時間前だった。
じゃあ、鬼やさんに行って戻って来よう。
3月に引き続き、3回めの訪問となりました

充実のメニューから「スーズモーニ」を
初めてで、お気に入りになっちゃった。こういう当たりって嬉しい


バーテンさんもそれとなく覚えていてくれたみたい
変わらずお酒についてたくさん話をしてくれて。感謝
イベントで出すアイスクリームにリキュールをかけるのだけれど
味見をお願いしますと、3種類ほど挑戦!
こういうお酒の味わい方もあるんだなあ

そのリキュールたち

サービスでいただいたクランベリー(だったと思う)のカクテル
1杯の注文で3時間くらいいたみたい
アールさんは見送り、ホテルに戻って翌日の準備をしなきゃ。
というか、鬼やさんで大満足

美味しいお酒と気取らないバーテンさん。一番好きなバーかも

類パイセンが訪れていた
バー・アールさんが目当てだったのだけれどまだ営業時間前だった。
じゃあ、鬼やさんに行って戻って来よう。
3月に引き続き、3回めの訪問となりました


充実のメニューから「スーズモーニ」を

初めてで、お気に入りになっちゃった。こういう当たりって嬉しい



バーテンさんもそれとなく覚えていてくれたみたい

変わらずお酒についてたくさん話をしてくれて。感謝

イベントで出すアイスクリームにリキュールをかけるのだけれど
味見をお願いしますと、3種類ほど挑戦!
こういうお酒の味わい方もあるんだなあ


そのリキュールたち


サービスでいただいたクランベリー(だったと思う)のカクテル

1杯の注文で3時間くらいいたみたい

アールさんは見送り、ホテルに戻って翌日の準備をしなきゃ。
というか、鬼やさんで大満足


美味しいお酒と気取らないバーテンさん。一番好きなバーかも

2016. 11. 09
柿源@青森
9/20火 青森へ

都内でお仕事を終え、青森へ移動
あっ!私、はやぶさと同じ色の服を着てる
帯広に引き続き、乗り物と色が被った笑

青森駅に到着すると、思わず見入ってしまうような夕焼けが


さて、早くしないと夜ご飯にありつけないぞー。
お目当てのバーに行く前にどこかで・・・
あら、ちょい呑みセットがお得な感じ!
ホタテ料理が名物の柿源さんにしよう
じゃ~~ん

青森おでん、刺し盛り、小鉢、日本酒も

日本酒はなんと田酒も選べちゃう

来年100周年を迎えるという柿源さん。
小綺麗な店内にはボサノバが流れていて。
優しい女将さんと板さんに会いにまた行こう。
今度はホタテ定食にするんだ


都内でお仕事を終え、青森へ移動

あっ!私、はやぶさと同じ色の服を着てる

帯広に引き続き、乗り物と色が被った笑

青森駅に到着すると、思わず見入ってしまうような夕焼けが



さて、早くしないと夜ご飯にありつけないぞー。
お目当てのバーに行く前にどこかで・・・
あら、ちょい呑みセットがお得な感じ!
ホタテ料理が名物の柿源さんにしよう

じゃ~~ん


青森おでん、刺し盛り、小鉢、日本酒も


日本酒はなんと田酒も選べちゃう


来年100周年を迎えるという柿源さん。
小綺麗な店内にはボサノバが流れていて。
優しい女将さんと板さんに会いにまた行こう。
今度はホタテ定食にするんだ

2016. 06. 01
Bar 鬼や@青森
3/29火 入ます亭 →日本一好きなバー
「そういえばあそこのお酒、美味しかったな
」
半年前に飲み友さんと訪れたBar 鬼やさんをふと思い出して。
せっかくなので再訪することに。

前回と同じ席に腰かけて。
半年ほど前に来たんですよ~と言ったら覚えていてくれた(ホント?!)

フルーツとミルクを使ったカクテルなどをオーダー。
イチゴミルクになりそうなところ、しっかりお酒の味が
今回もバーテンさんが話に付き合ってくれて。
お酒の知識をたくさん聞かせていただいちゃった
で、青森の洋酒のお話になって

せっかくなのでこれを使ってもう1杯

「ビトイーンザシーツ」をアレンジした感じだとおっしゃっていた。
うん、やっぱりお酒が濃い~~


美味しく味わってほしいから濃いめにしているんですって

だから酒飲みの私は惹かれるんだなw

例のブランデーの馬たち


青森の夜に大満足した翌日は、朝から夕方までしっかりとお仕事
新幹線の待ち時間にお土産を収集


青森好きだ~~

「そういえばあそこのお酒、美味しかったな

半年前に飲み友さんと訪れたBar 鬼やさんをふと思い出して。
せっかくなので再訪することに。

前回と同じ席に腰かけて。
半年ほど前に来たんですよ~と言ったら覚えていてくれた(ホント?!)

フルーツとミルクを使ったカクテルなどをオーダー。
イチゴミルクになりそうなところ、しっかりお酒の味が

今回もバーテンさんが話に付き合ってくれて。
お酒の知識をたくさん聞かせていただいちゃった

で、青森の洋酒のお話になって


せっかくなのでこれを使ってもう1杯


「ビトイーンザシーツ」をアレンジした感じだとおっしゃっていた。
うん、やっぱりお酒が濃い~~



美味しく味わってほしいから濃いめにしているんですって


だから酒飲みの私は惹かれるんだなw

例のブランデーの馬たち



青森の夜に大満足した翌日は、朝から夕方までしっかりとお仕事

新幹線の待ち時間にお土産を収集



青森好きだ~~

2016. 06. 01
入ます亭@青森
3/29火 青森出張
この日は賑やかな夜の街に宿をとり
以前地元のお客様に教えていただいた入ます亭さんへ。

ガラス越しに覗くとかなり賑わってる。主にオジサマでw
これは期待できる!勇気を出して入店~~。
すぐに女将さんが「おまかせでいい?」
はい
それが楽しみで来ました

五戸の純米酒、菊駒をちびちいただきながら

おおっ、蟹だよ
毛蟹風だけれど「トゲクリガニ」というらしい。
大将が「食べ方わかる?」と心配してくれたけれど、道産子ハーフなので大丈夫です
周囲の、地元の方々の食べるスピードの速いことw

鮑じゃないの?!?!奥には烏賊も

大きい!!!

ここまで、まるでわんこ蕎麦のように次々出てくる
そしてこれで終わりかと思ったら

なぜポテト?!
いや~~、バターが効いていて美味しいのなんのって


「これで終わりだよ」って。
もう入らないかも
だってほら

煮魚が2種類!!!
結局全部平らげてしまいまして
でも食べるのに忙しく、お酒は1杯だけでした。
おまかせ2500円。凄すぎるっ

この日は賑やかな夜の街に宿をとり
以前地元のお客様に教えていただいた入ます亭さんへ。

ガラス越しに覗くとかなり賑わってる。主にオジサマでw
これは期待できる!勇気を出して入店~~。
すぐに女将さんが「おまかせでいい?」
はい



五戸の純米酒、菊駒をちびちいただきながら


おおっ、蟹だよ

毛蟹風だけれど「トゲクリガニ」というらしい。
大将が「食べ方わかる?」と心配してくれたけれど、道産子ハーフなので大丈夫です

周囲の、地元の方々の食べるスピードの速いことw

鮑じゃないの?!?!奥には烏賊も


大きい!!!

ここまで、まるでわんこ蕎麦のように次々出てくる

そしてこれで終わりかと思ったら

なぜポテト?!
いや~~、バターが効いていて美味しいのなんのって



「これで終わりだよ」って。
もう入らないかも


煮魚が2種類!!!
結局全部平らげてしまいまして

でも食べるのに忙しく、お酒は1杯だけでした。
おまかせ2500円。凄すぎるっ
